営業再開に伴い、今まで以上に館内・スクールバス内の消毒・除菌・換気を行い、精一杯対応をしてまいります。
会員の皆様も〝うつされたら困る〟ではなく、〝自分自身が感染していた場合は広めない〟という考えをもっていただきたいと思っております。
個々に様々なご意見があろうかと存じますが、来館・出席の際には、次の点についてご理解・ご協力を強くお願いいたします。
また、会員の皆様の体力は、再開前に比べ7割程度に落ち込んでいますので、決して無理をせず練習に取り組んでいきましょう。
来館者の制限(下記症状・該当者の来館制限)
- 新型コロナウィルス感染の判断がなされ、完治証明のない方
- 同居家族や職場の同僚等、身近な方に感染者が出た方および感染が疑われる方
- 風症の症状または37.5度以上の発熱者
- 突発性の味覚障害・嗅覚障害の自覚のある方
- 咳や痰の症状がある方
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)の強い症状がある方
- その他体調の思わしくない方(ご家族を含む)
来館時
- 来館前の検温の実施(各ご家庭で行い、発熱がある場合は参加を自粛してください)
- 入館時に検温の実施(非接触体温計を用いての検温)
- 館内でのマスク着用義務化(着用していない場合は、入館をお断りさせていただきます)
- 入館時の手指の除菌 手洗い、うがいを今まで以上に励行
スクールバス
- 乗客間隔の確保
- マスク着用の義務化(着用していない場合は、乗車をお断りさせていただきます)
- 車内会話の制限
- 乗車時に、消毒スプレーで手の消毒をしてから乗車(行き帰りとも)
帰りの出発時は、車外で点呼を行い、人数が揃い次第、乗車出発
受付
- フロントに透明間仕切りの設置
- コイントレーを使用した現金等の受け渡し
観覧席・フロント・通路
- 換気の徹底
- 観覧スペースのイスの撤去
- 観覧スペースを原則閉鎖
- 手すり等の定期的な除菌
- ゴミ箱の撤去
更衣室・トイレ
- 換気の徹底
- ドアノブ等の定期的な除菌
- 2階トイレ内の手洗い後は、ペーパータオル利用
- 更衣室使用における下記の制限
〇ドライヤーはエアロゾル発生の恐れがあるため使用禁止(持参も不可)
〇入場人数を時間差によって調整
〇マスク取り外し時の会話禁止
〇更衣室利用時間縮小にため、水着着用での来館
〇体や頭はプールサイドでよくふき取り、更衣室利用時間を短縮
プール内
- 室内温度が下がらないように注意しつつ、換気
- 会話の制限
- お子様同士が密着のないよう間隔を保つ声かけ・誘導
- 体操時、レッスン時の発声の制限
- タオル等の共有の制限(お友達同士の貸し借りは行わない)
- プールサイドへ持参するタオル等は、必ずビニール袋(記名)などに入れ持参
- 貸し出し用品(タオル・ゴーグル・水泳キャップ等)の中止
- 脱水機の使用禁止
- 練習後のゴーグルは、MIOX希釈水で洗浄
- 練習後の目洗いの励行
- プール側溝の定期的な洗い流し
- 共用練習道具(ビート版・プルブイ等)使用後はMIOX希釈水で洗浄
- スノーケルはエアロゾル発生の恐れがあるため使用禁止
スタッフ
- 全スタッフの出社前・出社時の検温、手洗い・消毒・マスク着用の徹底
体調の変化があれば、万一の為お休みをいただき、突発的に担当コーチが変更になる場合がございます。また、今後の環境変動によっては、スタッフ不足により通常通りのレッスン・応対が出来ない場合も十分に考えられます。精一杯、対応に努めてまいりますが、何卒ご理解いただきますようお願いします。
- 指導前・指導後のうがいの徹底
- 全体へ指示する際は、拡声器の利用
コロナウィルス感染の疑いが確認された場合の対応
- コロナウィルス感染の疑いのある疾病者が確認された場合、直ちに保健所に連絡をし、指示を仰ぎます。他のお客様に通知し、疾病者の結果が出るまで感染拡大しないよう自宅待機等の協力をお願いします。
- 疾病者の要請が確定した場合、保健所の指示のもと、ただちに消毒を実施。また、ホームページ等で休館告知を行い、濃厚接触者の割り出し、連絡を迅速に行います。
- 濃厚接触したスタッフがいた場合は、即座に他のスタッフやお客様と隔離。
- 保健所の指示に従い営業再開時期を決定します。
保護者の方へのお願い
- 会員本人・会員家族などの近親者が他国へ渡航した場合は、帰国後2週間は、入念に体調の観察を行っていただき、来館はお控えください。
- 保護者様・同伴者様の観覧は感染収束するまでの間、お控えいただきます。
未就学児の更衣補助は今まで通りお願いします。終わり次第一旦退館ください。
お迎え時の再入館は、レッスン終了5分前よりお願いします。
※プールサイドにての観覧も不可とします。(*ベビークラスのみ、プールサイドにてご観覧とします)
- 更衣補助・手続き等で、入場をする際はマスク着用をお願いします。
また、会員お子様1名につき保護者様1名の入場とさせていただきます。
(小さなお子様や高齢の方の入場はお控えください。)
また、不要な入館もお控えください。お迎えは館外でお願いします。
- 長時間の滞在は、禁止させていただきます。レッスン後は速やかにご退館ください。
終了後、周辺での歓談、集会などは慎んでください。
- お子様の、レッスン様子をご覧いただけるようSNSを使用し、動画を配信する予定でおります。
決定次第SNSでご紹介いたします。
MYS国立のプールは、MIOXで殺菌浄化を行っています。[2007年9月から導入]
強力な殺菌力もあるので、一般的な殺菌の塩素プール水と比べて3,500~5,000倍の殺菌能力&速度、ノロウイルスだけでなく、インフルエンザウイルス、O-157、新型コロナウイルス等の消毒にも有効と言われており、人への害も少なく、やさしい安全・安心な水を使用しています。
殺菌能力が高いため、MIOXを希釈したもので、館内の室内環境を整え、消毒・除菌に努めてまいります。
未知のウィルスで姿が見えないため、皆様にとって不安や恐れの気持ちがあろうかと思いますが、不安緩和に繋がるよう今後とも迅速な対応を行っていく所存でありますので、皆様のご理解・ご協力を切にお願いいたします。
以上、あらかじめ御留意の上、出席・来館いただきますようご協力の程、よろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!